スワップポイントの管理|2024年6月版

設定

はじめに

40代サラリーマンが「トラリピFX」で月50万円の利益を出していました(2022年実績)。

今は「放ったらかし運用」にしたいので、低レバレッジに変更して月20万円程度にしています。

そんな私が、トラリピに必要な情報と個人的な意見(素人の考察)を交えながら勝手なことを述べていきますので、興味が持てましたら継続してご覧ください。

スワップポイントの管理

スワップポイントの原理については、ここでは割愛します。

トラリピで運用している以上、マイナススワップは付き物とされています。

しかし、トラリピは中長期目線の運用手法を取ることもあるため、その場合はマイナススワップを軽く見ないほうがいいでしょう。

何故なら、トラリピで中長期的運用をする場合は、マイナススワップとなるポジションを多数かつ中長期に保有することが確実に起こり得るからです。

ましてや、決済とは逆方向にレートが進んでいる相場では、ポジションが増える一方となり、貯め込むマイナススワップ自体が日に日に増大していくことになります。

そして、決済レートから最も遠いポジションは、決済されるのに数か月~数年かかることも有り得ますから、そのポジションのマイナススワップが高額になることも容易に想像できるでしょう。

だからこそ、スワップポイントの管理が重要となります。

ここ最近では、ユーロ円の運用が話題となりましたが、それについては後半で述べています。

マイナススワップの管理

私は「トラリピ世界戦略」をアレンジして運用しています。

もちろん、マイナススワップに注意して運用しなければならないことは、言うまでもありません。

マイナススワップが重なってくると精神衛生的に良い影響がありませんため、できる限りマイナススワップにならないよう中長期的運用をしていきたいと考えています。

ここでは、現在私が運用している3通貨ペアに関し、現状や今後について考えていることを示すことに致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました